日本学術振興会科学研究費 基盤研究(A)研究代表者:長澤榮治
伊東聰氏(AL-QASAS株式会社)による報告がありました。
小野仁美氏(神奈川大学)、森田豊子氏(鹿児島大学)による報告、小林寧子氏(南山大学)によるコメントがありました。
読書会(レジュメ担当:木原悠(お茶の水女子大学・院)、コメント:後藤絵美氏(東京大学))のほか、松尾有里子氏(東京大学)による報告が行われました。
コウ・ギヨン氏 (ソウル国立大学西アジアセンター、研究員)による報告、本山央子氏(お茶の水女子大学・院)によるコメントがありました。
2016年
6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 |
2017年
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年
2019年
2020年
1月 | 2月 |