開催日時: 2019年10月19日(土) 10:30 〜 12:00、 13:30 〜 15:00
会場: 東京大学 東洋文化研究所 3階 大会議室
講師:
午前の部 秋 葉 淳 (西アジア研究部門・准教授)
午後の部 米 野 み ち よ (新世代アジア研究部門・准教授)
2019年10月19日(土)に第19回 東京大学東洋文化研究所 公開講座 『アジアの働』が東洋文化研究所附属東洋学研究情報センターとの共催で開催されました。今年度は『アジアの働』を統一テーマとして、秋葉准教授と米野准教授による2つの講演が行われました。(詳しい内容については下記のサイトをご覧ください。)
午前の部
秋葉 淳(西アジア研究部門・准教授)「オスマン帝国の働く女性たち」
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/sympo/2019/index3.html
午後の部
米野 みちよ(新世代アジア研究部門・准教授)「看護師は見た〜 外国人看護・介護人材から学ぶ日本の展望 〜」
http://www.ioc.u- tokyo.ac.jp/sympo/2019/index2.html
本講座は東京大学ホームカミングデイのイベントのひとつとして行われ、本学卒業生の他、一般の方々も含め総数102名の大勢の方々が参加されました。毎年参加されている常連の方々から若い大学院生まで、多くの方々が熱心に受講され、参加者の関心の高さが感じられました。
来年の公開講座もどうぞお楽しみに。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |