News

Sumitomo Conference 2023が開催されました

報告

 東京大学東洋文化研究所(GAS)は住友財団の助成を受け、同財団が行っている「アジア諸国における日本関連研究助成」で過去に研究助成受けた4名の研究者を糾合し、2023年10月15日(日)の午後2時から5時にかけて、オンラインにて「住友コンフェレンス2023:アジアの日本研究(1):歴史と比較からのアプローチ」を実施しました。事前登録者が300名を超え、3時間に及ぶオンライン会議であるにも関わらず、常時80名強の参加者が熱心に研究報告を視聴しました。
  現在動画の編集中で、報告の成果は後にYouTubeにアップされる予定となっています。また文字起こしを経て作成されるブックレットも対外的に公開される予定です。「日本のアジア研究とアジアの日本研究の架橋」をミッションの1つとする東文研GASは、今後とも住友財団との協働作業を発展させていきたいと思っています。

当日の様子

2023年10月15日住友コンファレンス2023年10月15日住友コンファレンス2023年10月15日住友コンファレンス

開催情報

タイトル
「住友コンフェレンス2023:アジアの日本研究 (1):歴史と比較からのアプローチ」
Japan Studies in Asia (1): Approaches from History and Comparative Studies

日時:2023年10月15日(日)14時〜17時(日本時間)

開催形式:オンライン(Zoom)

使用言語:英語、日本語

プログラム:

14:00-挨拶 住友財団常務理事 事務局長 日野孝俊
Greetings Hino Takatoshi (Executive Director, The Sumitomo Foundation)
 セッション 1 植民地支配の遺産と歴史認識問題 (日本語)
Session 1 Heritage of Colonial Rule and History Recognition Issues (Japanese)

14:10-林 佩欣(台北大学)「東郷実と近代台湾農業調査体系の構築」
Lin Pei-hsin (National Taipei University) “Minoru Togo and the Construction of Modern Agricultural Survey System in Taiwan”
14:35-朴 敬珉(国民大学校)「在朝日本人/朝鮮引揚者による日韓請求権の歴史的問題、 1945 – 1965」
Park Kyungmin (Kookmin University) “Historical Issues of Korea-Japan Claims by Japanese Settler in Korea/Japanese Repatriate, 1945-1965”
15:00-討論者 福田 円(法政大学)
Discussant: Madoka Fukuda (Hosei University)
 セッション2 日本とアセアンを比較する(英語)
Session 2 Comparing ”Japan” and ASEAN (English)
15:25-ホー・ジョアン(マレーシア・プトラ大学)「臓器移植に対する態度と意識に関する日本とマレーシアの大学生の比較研究」
Jo Ann Ho (Universiti Putra Malaysia) “A Comparative Study between Japan and Malaysia: Attitude and Willingness to Donate Organs”
15:50-ポーリン・ギジェット・レストリア・エストラ(イルメナウ工科大学)「グローバルなジャーナリズム能力と教育の諸問題」
Pauline Gidget Resterio Estella (Technische Universität Ilmenau) “Global Journalism Competence and Issues of Pedagogy“
16:15-討論者 吉村真子(法政大学)
Discussant: Mako Yoshimura (Hosei University)
16:40-総括討論(英語・日本語)
Overall Discussion (English and Japanese)


主催:GASイニシアチブ、住友財団



登録種別:研究活動記録
登録日時:WedOct2510:59:002023
登録者 :園田・多田
掲載期間:20231026 - 20231226
当日期間:20231015 - 20231015