開催日時: 2021年10月16日(土) 14:00 〜 16:30
会場: オンライン開催(Zoomウェビナー)
講師およびタイトル:
講演1:「仮面劇に見る中国の“土地神”と日本の“翁”―その差異の意味するものは何か―」
講師 田仲 一成(東京学名誉教授/日本学士院会員/東洋文庫専任研究員)
講演2:「21世紀東南アジアの経済発展と農業・農村―インドネシアの事例―」
講師 加納 啓良(東京大学名誉教授)
2021年10月16日(土)に東京大学東洋文化研究所 創立80周年記念特別公開講座が開催されました。今回は本所創立80周年記念の特別公開講座として、東京大学名誉教授の田仲一成先生・加納啓良先生による講演が行われました。(両先生のご紹介については下記のサイトをご覧ください。)
講演1:「仮面劇に見る中国の“土地神”と日本の“翁”―その差異の意味するものは何か―」
講師 田仲 一成(東京大学名誉教授/日本学士院会員/東洋文庫専任研究員
https://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/sympo/2021/index3.html
講演2:「21世紀東南アジアの経済発展と農業・農村―インドネシアの事例―」
講師 加納 啓良(東京大学名誉教授)
https://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/sympo/2021/index2.html
本講座は東京大学ホームカミングデイのイベントのひとつとして行われ、本学卒業生の他、一般の方々も含め総数185名の大勢の方々が参加されました。来年の公開講座もどうぞお楽しみに。
尚、本講演の模様は東大TVで公開予定です。詳細につきましては、今後東文研ホームページ(下記、関連情報にある「過去のご案内」ページ)からご覧いただけるようになる予定です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |