News

第122回 東文研・ASNET共催セミナー 「考古学と漢籍:東京大学考古学研究室所蔵漢籍を中心に/The Chinese Archaeology and the Chinese Classical Books: The Case of the Department of the Archaeology in the University of Tokyo」 のお知らせ

以下の通り、第122回目の東文研・ASNET共催セミナーを開催します。


【日時 / Date】
2015年7月2日(木) 17:00-18:00
July 2 (Thu), 5:00-6:00 p.m.

【会場 / Venue】
東京大学 東洋文化研究所 1階 ロビー
Ground Floor, Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo

【報告者 / Speaker】
鈴木舞氏(日本学術振興会特別研究員)
Mai Suzuki (JSPS fellow)

【題名 / Title】
考古学と漢籍:東京大学考古学研究室所蔵漢籍を中心に
The Chinese Archaeology and the Chinese Classical Books: The Case of the Department of the Archaeology in the University of Tokyo

【コメンテーター / Commentator】
平勢 隆郎 氏 (東京大学 東洋文化研究所・教授)
Takao Hirase (Professor, IASA, The University of Tokyo)


【要旨 / Abstract】
  中国考古学は歴代の文献研究や金石学を基盤として20世紀初頭に始まった。それ故中国考古学を専門とする研究機関には、現在でも多数の漢籍が残されることがある。報告者は近年、東京大学文学部考古学研究室所蔵の漢籍約380点の整理を行った。本セミナーでは、コレクションの紹介、その形成過程と特色、これらと20世紀前半の中国大陸における日本人の発掘調査・考古学研究の進展との関係性について考察したい。

The Chinese archaeology began in the early 20th century on the basis of the philology of the Chinese history. As a consequence, the Department of the Archaeology in the University of Tokyo owns many of the Chinese classical books such as ones on the geology and the Chinese epigraphy.
Last year, I tried to organize three hundreds Chinese classical books, which are owned by the Department of the Archaeology in the University of Tokyo, as the basic working on the study of the Chinese archaeology with emphasis on the ancient Chinese bronzes. On this seminar, I will introduce the overview of this collection and investigate when these books were collected and how the Japanese scholars have done the archaeological researches in China through this collection.


※報告は日本語で行われます。



登録種別:研究会関連
登録日時:WedJun2409:59:222015
登録者 :後藤・藤岡
掲載期間:20150624 - 20150702
当日期間:20150702 - 20150702