設立記念講演会・パネルディスカッション 日 時 7月14日(水) 14:30〜17:30 会 場 東洋文化研究所 3階 大会議室 プログラム 附属東洋学研究情報センター長挨拶 14:30〜14:40 原 洋之介(東洋文化研究所長) 講演 「コンピュータで古代史料を読み解く」 14:40〜15:30 平勢 隆郎(東洋文化研究所教授) パネルディスカッション 「情報化時代のアジア研究」 15:30〜17:30 司 会 尾崎 文昭(東洋文化研究所教授) 討論者 黒田日出男(史料編纂所附属画像史料解析センター長) 田中 明彦(東洋文化研究所教授) 桝屋 友子(東洋文化研究所助教授) 宮嶌 博史(東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター教授) 板倉 聖哲(東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター助教授) データベース展示 13:00〜17:30 1階ロビーにコンピュータを設置し、これまでに作成したデータベースを展示します。 ◎記念講演会とパネルディスカッションは一般に公開されています。ふるってご参加ください。 |