東洋文化研究所は特別貴重資料としてアラビア文字写本コレクション「ダイバー・ コレクション」を所蔵しています。これまでも全点の画像をインターネット経由で公 開し、利用者の用に供してきましたが、この度、さらに高度な活用を実現するため、 附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)および人文社会 系研究科との連携のもと、データベースを更新することといたしました。過日、2025 年6月30日に、新データベースのβ版(公開テスト版)の第一次公開を行いましたので 、皆さまにテストをお願いしたく、お知らせいたします。今回の公開では、コレクシ ョンIとIIからなるダイバー・コレクションのうちコレクションIの1番から50番までの 写本を搭載しました。今後定期的に追加、更新していく予定です。
東京大学東洋文化研究所
【データベース関連リンク】
o ダイバー・コレクション・β版データベース https://daiber.u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/
o プロジェクト概要 https://daiber.u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/about/
o データベースの利用方法 https://daiber.u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/guide/
《β版データベース「育成」への協力のお願い》
β版データベースは、相互運用性の高いメタデータの仕様や転写方法の改良などをめ ぐり、多様な関係者の意見や提案を受け入れ、修正・更新を続けながら発展する「育 てるアーカイブ」のプラットフォームとして作成されました。 データベースの構築プロセスは、「ダイバー・コレクション」および「アーカイブ 構築」に関心を持つすべての方々に開かれています。アラビア文字写本資料のみなら ず、協働型のアーカイブの可能性に共感してくださる多くの方々とともに、この「育 てるアーカイブ」プロジェクトを形作っていきたいと願っています。 メタデータの修正、β版データベースに関するご意見など、お気づきの点については 、ぜひこちらのフォーム(https://u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/contact)にお寄せ下さい。 題名は「ダイバー・コレクションについて」として下さい。
「チーム・ダイバー」(新データ・ベース構築チーム)