News

第76回東文研・ASNET共催セミナー(後藤助教着任セミナー)「「宗教国家」の内側で――ヴェールをめぐる裁判にみるエジプトの政教関係/Within a “Religious State”: Religion and Politics in Contemporary Egypt Understood through Veiling Cases」のご案内

【日 時】 9月12日(木) 14:00-15:30

【会 場】 東京大学 東洋文化研究所 3階 大会議室 ※ 通常のセミナーとは時間と場所が異なります。ご注意ください。

【題  名】 「宗教国家」の内側で―ヴェールをめぐる裁判にみるエジプトの政教関係

【報告者】 後藤 絵美 (東洋文化研究所・助教)

【司 会】 長沢栄治(東洋文化研究所・教授)

【報告要旨】
  1923年以来、エジプトの憲法には「イスラームは国家の宗教である」という一文が含まれ、71年以降には、「イスラーム法の諸原則は立法の主たる源泉である」という言葉も加わった。イスラームを国家の宗教とし、その法の諸原則が立法の主たる源泉である国家とは、いったいどのような空間なのだろうか。
  本報告では、1980年代後半から2000年代半ばまでのムスリム女性のヴェール着用に関わる裁判を事例に、国家の理念がさまざまな立場にある人々によって、さまざまな形で解釈されていく様子を描き出していく。その作業を通して、現在のエジプトで進行中の出来事を考えるための視角も提示できればと願っている。

担当:後藤


【Date】 Sep 12 (Thu), 14:00-15:30

【Venue】 Main Conference Room, 3F, Tobunken

【Speaker】 Emi Goto (Assistant Professor, The University of Tokyo)

【Chair】 Eiji Nagasawa (Professor, The University of Tokyo)

【Title】 Within a “Religious State”: Religion and Politics in Contemporary Egypt Understood through Veiling Cases

【Abstract】
Since 1923, the statement “Islam is the religion of the state” has been included in all Egyptian constitutions. Another sentence, “a/the principles of Islamic law shall be the chief source of legislation,” was added in 1971. Then, what happens if the constitution of a state holds that Islam is the religion of the state and the principles of its law shall be the chief source of legislation?
This paper describes how these principles have been interpreted by reference to several court cases concerning the veil of Muslim women during the period from the latter half of the 1980s to the 2000s. In the end, it will offer a perspective for understanding the ongoing instability of Egypt today.




登録種別:研究会関連
登録日時:ThuSep514:37:012013
登録者 :後藤・藤岡
掲載期間:20130905 - 20130912
当日期間:20130912 - 20130912