2012年3月30日(金)にアジア社会学コンソーシアムによるスピーチを実施します
今年度第2・3回目にあたる今回は、来日中の中国・南京大学社会学院のお2人の教授から、スピーチをしていただきます。多くの方の参加を期待しています。
 日時 2012年3月30日(金)午後3時~5時
 場所 東洋文化研究所3階大会議室
 講師とタイトル
 (1)翟学偉(南京大学社会学院教授)
 「中国人関係的向度及其在互聯網中的表達(中国人の人間関係:そのレベルとネットワーク上での表現)」(中国語)
 (2)范 可(南京大学社会学院教授)
「西部大開発は必要か」(英語)
 
Consortium for Asian Sociology (Lecture Series for Students in UT)
Consortium for Asian Sociology started from 2009.  From last year, it has come to be financially supported by JSPS Asia-Africa Scientific Platform Program “Frontier of Comparative Studies of Asian Societies.” 
 This time we’ll invite Profs. Zhai Xuewei and Fan Ke from Nanjing University.
Time    15:00-17:00, 30th of March (Fri.), 2012Venue   Main Conference Room, 3rd fl., Institute for Advanced Studies on Asia Speaker          (1) Prof. Zhai Xuewei (Professor, Nanjing University)
          "Human Relations of the Chinese: Their Levels and Expressions in Interactive Network" (Chinese)         (2) Prof. Fan Ke (Professor, Nanjing University)         “Questioning ‘Frontier Development’” (English)
登録種別:研究会関連
登録日時:ThuFeb909:48:072012
登録者 :園田・藤岡
掲載期間:20120209
 - 20120330
当日期間:20120330
 - 20120330