開催日時:2024年12月20日(金)13:00〜17:00
会場:東京大学 東洋文化研究所 3階 大会議室およびZoomウェビナーによるハイブリッド開催
プログラム:
講演「東文研図書室のあらまし」 小寺敦教授
講演「聖地としての東文研図書室:仏典、仏像、仏塔」 馬場紀寿教授
講演「ダイバー・コレクション:東文研アラビア文字写本群とその新たな電子公開に向けて」
太田絵里奈アジア研究図書館U-PARL特任助教・森本一夫教授
講演「雙紅堂文庫の高崎藩大河内家旧蔵漢籍をめぐって」 上原究一准教授
2024年12月20日(金)にアジア研究図書館分館設立記念講演会「東文研図書室の新たな旅立ちに向けて」がZoomウェビナーおよび対面で開催されました。
本講演会は、東洋文化研究所図書室がアジア研究図書館分館となったことを記念して開催されたものです。研究者・図書職員・学生から一般の方まで、学内外の多くの方にご参加いただきました。