News

「高校生のためのオープンキャンパス2014」が開催されました

当日の様子

オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014
オープンキャンパス2014 オープンキャンパス2014

オープンキャンパス2014

報告

 2014年8月6日(水)10時より、1階ロビーにて、「高校生のための東京大学オープンキャンパス2014」が開催され、東洋文化研究所では情報・広報委員長の池本教授が中心となり、特別企画「ベトナム・コーヒーを飲もう!」および教員の研究を紹介する「パネル展示」が開催されました。 涼しいロビーでは、未だ日本では珍しいベトナム・コーヒーで作られたアイスコーヒーの試飲が行われ、320名を越える高校生で賑わいました。
 パネル展示では、池本教授の「ベトナム・コーヒーの光と陰」はじめ以下の7点が展示され、卯田特任講師による解説もあり、多くの高校生が真剣に見入っていました。

池本教授「ベトナム・コーヒーの光と陰」
Schiltz(シルツ)准教授「研究者の企画書:横濱正金銀行プロジェクトの概要」
卯田特任講師「フィールドワークによって人びとの「当たり前」を問い直し、人間の本質に迫る」
後藤助教「ムスリム女性はヴェールをまとわなければならないの?」
井戸特任助教「<波>の表象」
東洋文化研究所概要
東京大学東洋文化研究所 所蔵図書・造形資料紹介

 また、同時に研究紹介ビデオの放映および教員著書の展示も行われ、東文研で行われている様々な研究が紹介されました。
 2日目の8月7日(木)は、研究紹介パネル、教員著書の展示ならびに研究紹介ビデオが行われ、230名が訪れました。
 また、この日はオープンキャンパスに合わせて高校生の来訪があり、午前は奈良県の西大和学園高校(SGH、スーパーグローバル・ハイスクール指定校)の生徒21名が池本教授からベトナムの貧困問題についての講義を受け、午後には茨城県立並木中等教育学校、茨城県立竹園高等学校、鹿児島玉龍高等学校から合計6名の高校生が東文研を訪れ、池本教授からアジアの格差と貧困についての講義を受けました。
 高校生にとって、アジア研究に触れるいい機会となったのではないでしょうか。

関連情報

オープンキャンパス2014



登録種別:研究活動記録
登録日時:ThuAug1411:24:592014
登録者 :池本・山下・野久保(撮影)・藤岡
掲載期間:20140807 - 20141107
当日期間:20140806 - 20140807