2021年9月25日に、中国南京市・東南大学+オンラインのハイブリッド形式により開催された東南大学外国語学院主催国際シンポジウム“中日民俗学前沿論壇:21世紀中日民俗学展望検討会”において、菅豊教授による「民俗学的喜劇—“低微(humble)之学”的可能性」と題する招待講演が行われました。日本、中国の6名の講演者の講演の後、総合討論がなされました。当日、中国社会科学院、北京大学、清華大学、復旦大学、南京大学、中国人民大学、北京師範大学、中山大学、華東師範大学などから320人ほどの聴講者が参加し、熱い討論が交わされました。
東南大学外国語学院ホームページ
“中日民俗学前沿论坛:21世纪中日民俗学展望研讨会”成功举办
https://sfl.seu.edu.cn/2021/0927/c9826a385119/page.htm
※本講演はJSPS科研基盤B「「野の芸術」論―ヴァナキュラー概念を用いた民俗学的アート研究の視座の構築」(研究課題/領域番号19H01387)の研究成果である。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |