日時:2021年4月16日(金)15:30~18:00
会場:オンライン(Zoom)を使用したオンラインイベントになります。以下のURLから参加登録をお願いします。
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tJ0vc-uhrTIrGNG2a1Lkrh8JimNR1eWn-Wj-
発表者:鍾以江(東京大学東洋文化研究所 准教授)
山泰幸(関西学院大学 教授)
徐禎完(翰林大学日本学研究 所長)
趙寛子(ソウル大学日本研究所 副教授)
言語:日本語
プログラム:
15:30~15:40 司会あいさつ 鍾以江(東京大学東洋文化研究所准教授)
15:40~15:50 趣旨説明 山泰幸(関西学院大学教授)
15:50~16:35 講演1「韓国における日本研究の現状と課題:翰林大学日本学研究所の目指すところ」
徐禎完(翰林大学日本学研究所長)
16:40~17:25 講演2「ソウル大学日本研究所の活動:日韓における生活世界の危機を直視し、新たな連帯を求める」
趙寛子(ソウル大学日本研究所副教授)
17:25~17:35 コメント 山泰幸(関西学院大学教授)
17:35~18:00 総合討論
主催:東京大学国際総合日本学ネットワーク(GJS)
共催:東京大学東洋文化研究所(IASA)
お問い合わせ:gjs[at]ioc.u-tokyo.ac.jp