News

Sumitomo Conference 2025 「Japan Studies in Asia (3): Japan in Asia Revisited アジアの日本研究(3): アジアの中の日本・再訪」 のお知らせ

この度、2025年9月28日(日)、10月4日(土)に、オンライン形式による下記のイベントを開催することになりました。参加ご希望の方は、下記のフォームに事前登録をお願いします。

日時:
セッション1:2025年9月28日(日) 14時00分~15時30分 (日本時間)
セッション2:2025年10月4日(土) 14時00分~15時30分 (日本時間)

会場:オンライン(Zoom)

題目:Japan Studies in Asia (3): Japan in Asia Revisited
        アジアの日本研究(3): アジアの中の日本・再訪

司会:園田茂人(東京大学東洋文化研究所・教授)

参加登録:報告者・コメンテータ・財団関係者以外については2つのセッションともに事前登録制
- Session 1: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/qa___30sRlaxLUoFm5w6Ag
- Session 2: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/Hx-iN5qbRtq7eq_9oJfkAg

使用言語:英語(セッション1)、日本語(セッション2)

プログラム:

 [Session 1] “Japan” in Southeast Asia during War Period (English)
14:00-14:05Introduction (Shigeto Sonoda / University of Tokyo)
14:05-14:10Greetings (Takatoshi Hino / The Sumitomo Foundation)
14:10-14:30(1) Japanese Heritage in Bukit Besi Iron Ore Mining and Its Potential in The Terengganu Tourism Industry
(Wan Mohd Yusof Bin Wan Chik / Universiti Sultan Zainal Abidin)
14:30-14:50(2) Becoming New Citizens or Excluding from Society: A Study of a Postcolonial History of Japanese Soldiers in North Vietnam, 1945-1960
(Luong Thi Hong / Vietnam Academy of Social Sciences)
14:50-15:10(3) The Japanese Community in Cebu in Peace and War, 1900-1945
(Jose Eleazar Reynes Bersales / University of San Carlos)
15:10-15:20(4) Comments
(Midori Kawashima /Sophia University)
15:20-15:30(5) Reply and Wrap-up
 [セッション2] 東アジアの文化的コネクション(日本語)
14:00-14:05趣旨説明 (園田茂人/東京大学)
14:05-14:10挨拶 (日野孝俊/住友財団)
14:10-14:35(6) 18世紀日朝文人ネットワークと雅集 ― デジタル人文学の観点から
(鄭 敬珍/茨城キリスト教大学)
14:35-15:00(7) 日台共通の文化遺産となり得る「台北昭和町」家屋群の今日的価値―保存・活用・継承の可能性を探る―
(黄 智慧/台湾中央研究院)
15:00-15:10 (8) コメント (西野純也/慶應義塾大学)
15:10-15:30 (9) リプライ&総括

 

主催:GAS Initiative, Sumitomo Foundation

お問い合わせ:gas[at]ioc.u-tokyo.ac.jp



登録種別:研究会関連
登録日時:MonJul1411:46:562025
登録者 :GAS事務局・多田
掲載期間:20250715 - 20251004
当日期間:20250928 - 20250928