
専門は中国を中心としたアジア経済・世界経済分析。
・これまではトウモロコシ産業と豆類産業を中心に中国の地域経済とアグロインダストリーの発展について研究してきた。東北地方の農村を七年間通い、農家、仲買人、地方政府、農産物加工企業を対象にインタビュー及びアンケート調査を実施した。アグロインダストリーの発展がどういうメカニズムによって地域経済とりわけ農民の生活に影響を与えているかを究明することが目的である。
・2014年度に開始した新たな研究プロジェクト
(1)国際フードレジームと米中穀物商社の成長
(2)食料需給で見る中国経済
いずれもまとまった統計が少ない分野であるが、現時点では現地調査と資料収集を行いながら研究を進めている。
・最後に、research = curiosity + diligence + passion !
外部資金
科研データベース若手研究(B)「中国の食料需給とアグリビジネスの役割」(2014〜2016年度)