書籍紹介

中島隆博【編】+本間次彦+林文孝 『コスモロギア 天・化・時』

編著者からの紹介

 

  本書は中国の概念史研究の成果をお届けするもので、「キーワードで読む中国古典シリーズ」の第一巻である。天・化・時の三つの概念に焦点を当てることで、中国の宇宙論的想像力であるコスモロギアを概観する。
 なお、本シリーズは、東洋文化研究所の班研究「中国学における概念マップの再構築」の成果でもある。

目次

総説 (中島隆博)
1 天、化、時
2 各章概観
第一章 天について (中島隆博)
孔子──天を怨まず
墨子──天の欲することをなす
孟子──人から天への通路
荘子──人は天を損なう
荀子──天の領分、人の領分
董仲舒──天人合一
王充──無為の天と有為の人
唐代の天論──天が乱れる
宋代の天論──天人相関の回復
10 明代の天論──理としての天を越えるもの
11 清代の天論──理としての天への批判
12 近代の天──西洋的普遍に直面して
13 現代の天──天下という中国的普遍
第二章 化について (本間次彦)
生成変化する世界と『易』
乾坤と易簡──『易』繋辞上伝第一章
無為と『易』──鄭玄
天地と三となる──『中庸』からの道
「天地の和」としての楽──『礼記』楽記
風を移し俗を易える──楽の効用
生成変化する世界を別様に表現する──『易』繋辞上伝第五章
陰陽と道──朱子・王夫之・戴震
日新と生生──張載
10 日新と生生、そして、鬼神──朱子・王夫之
11 修己から治人へ──教化の新たな構想
12 万物一体の仁──ドジョウとウナギの関係論
13 近代以降の新展開
14 『荘子』からの出発法
15 身体の操作的構築
第三章 時について (林文孝)
「時」は「時間の流れ」を意味しない
  1 「時に習う」とはいつ習うのか?
  2 『易』の時
  3 「時中」、「聖の時なる者」
「時間性」を表す概念は「道」ではないか?
  1 『老子』の「道」
  2 朱熹の「川上の嘆」解釈と「道」の姿
  3 「消息」
終末論について
  1 『皇極経世書』
  2 『太平経』
「古・今」、「過去・現在・未来」
  1 「古」と「今」
  2 中国における「過去・現在・未来」
余説
文化本質主義を越えて (中島隆博)
本文の余白に/から (本間次彦)
天と化についてのコメント (林文孝)

情報

中島 隆博 【編】+本間次彦+林文孝 『コスモロギア』
法政大学出版局,   218ページ
2015年9月 ISBN: 978-4-588-10031-4
出版社の紹介ページへ


東洋文化研究所教員の著作