経歴
略歴
- 1965.12.
- 生。
- 1988.3.
- 東京大学文学部美術史学科卒業
- 1991.3.
- 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(専攻 東洋美術史)
- 1992.4.
- 東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退
- 1992.5.
- 東京大学文学部助手(美術史学研究室)
- 1995.3.
- 台湾大学芸術史研究所訪問学者
- 1996.4.
- 財団法人大和文華館学芸部部員
- 1999.4.
- 東京大学東洋文化研究所助教授(東洋学研究情報センター、造形資料学分野)
- 2001.11.
- 台湾・故宮博物院客員研究員(~2002. 3. )
- 2002.4.
- コロンビア大学美術史考古学部客員研究員(~2002. 9. )
- 2004.3.
- 東京大学東洋文化研究所助教授(東アジア美術部門に配置換え)
- 2009.4.
- 東洋学研究情報センター兼任
- 2013.1.
- 同教授
学外活動
・美術史学会
・書学書道史学会
・東方学会
・奈良国立博物館調査員(1999 - 2009年度)
・根津美術館特別研究員(2003 - 2008年度)
・総合地球環境学研究所共同研究員(2004 - 2005年度)
・日本学術会議連携委員(2006 - 2014年度)
・美術史学会委嘱委員(2012年度)
・美術史学会常任委員(2013 - 2016年度)
・国際東方会議運営委員(2013 - 2014年度)
・三井記念美術館特別展企画委員(2013 - 2014年度)
・根津美術館理事 (2014年度-)
・國華社國華賞選衝委員 (2014年度)
・國華社國華編輯委員 (2015年度)
・大原美術館理事 (2016年度-)
講演
・サントリー美術館「不滅のシンボル 鳳凰と獅子」展記念講演会「鳳凰図像の展開―東アジアの視点から」2011年7月3日
・日本民藝館「朝鮮時代の絵画-19世紀の民画を中心に」展記念講演会「朝鮮王朝中期の花鳥画-『民画』への射程」2011年10月1日
・泉屋博古館 関西中国書画コレクション展開催記念国際シンポジウム「関西中国書画コレクションの過去と未来-収集から100年、その意義を考える」「幕末期における東アジア絵画コレクションの史的位置-近代との比較」2011年10月22日
・東京国立博物館特別展「北京故宮博物院200選」開催記念国際シンポ ジウム「『清明上河図』の魅力に迫る―東アジア文化史のなかの『清明上河図』」「北宋絵画としての『清明上河図』」2012年1月7日