News

東文研セミナー 「隙間の中国メディアと言論の自由」 のお知らせ

題目:隙間の中国メディアと言論の自由

講演者:段 宏慶 香港『鳳凰周刊』副主編。弁護士。東京大学・東洋文化研究所・訪問研究員

日時:2016年12月5日(月) 14:55 ~ 16:40

場所:東京大学・東洋文化研究所・3階大会議室

企画趣旨:
 中国が改革・開放の政策に移行して以来得られた社会の進歩は、言論統制の緩和や情報の透明化とは無関係ではなく、重要な社会政策の改革ごとに、その背後に世論の推進力があり、メディアは大きな働きを示してきた。
 しかし、メデイアが果たそうとしている世論への働きや権力に対する監督の困難さは、外部からは想像できなほどである。近年この困難さは度を増し、将来を憂う声もある。メデイアの世界にいるものとして中国の言論の自由の現状と未来とについて参加者とともに考えたい。
1,なぜメディアの世界に身を置くのか(弁護士と記者)
2,メディアの世界に身を置くつらさと誇り(エイズの村から最高法院)
3,中国メディアにとっての3つの難関(政治権力、ビジネス上の誘惑、自らの力量)
4,未来への道(時代の趨勢や新技術)

主催;東京大学・東洋文化研究所・班研究「中国法研究における固有法史研究、近代法史研究及び現代法研究の総合の試み」(主任 高見澤磨・東京大学・東洋文化研究所・教授)

附記:参加申し込み不要。その他の問い合わせは、高見澤 takamizaあっとioc.u-tokyo.ac.jp にお願いします)。なお報告・討論は中国語で行います。通訳はつきません。


题目:夹缝中的中国媒体与言论自由

时间:2016年12月5日(周一)14:55~16:40

地点:东京大学东洋文化研究所3楼大会议室

报告人:
段宏庆,香港《凤凰周刊》副主编。
1997年毕业于中国人民大学法学院,拥有中国律师资格,曾先后在中国新闻社、《北京法制报》、《21世纪经济报道》、《财经》杂志、财新传媒等多家媒体就职,2011年曾受邀到美国耶鲁大学法学院担任访问学者。现为东京大学东洋文化研究所访问研究员。

报告简介:
中国大陆改革开放以来取得的社会进步与言论管制的放松、信息的透明化不无关系,几乎每一次重要社会政策的改进,背后都有舆论的推动力,媒体在这方面发挥了巨大作用。
但中国媒体要想发挥舆论引导或者监督作用之难,是外界所无法想象的,“戴着镣铐跳舞”、“走钢丝”等形容其实远不足以表达出中国媒体的困境,而且近年来这种困境越发加剧,前景令人堪忧。
报告人将结合自身的新闻从业经历,与大家分享并共同探讨中国言论自由的现状与未来。

报告提纲:
一、我为什么从事了新闻行业(律师还是记者的作用更大)
二、在中国大陆从事新闻的艰辛与荣耀(从艾滋病村到最高法院)
三、中国媒体的“三座大山”(政治权力、商业诱惑以及自身素质)
四、未来路在何方(时代趋向、新技术的挑战与机遇)

不需经过参加手续。

语言;中文 (不陪翻译)

担当:高見澤



登録種別:研究会関連
登録日時:WedOct1221:29:272016
登録者 :高見澤・藤岡
掲載期間:20161012 - 20161205
当日期間:20161205 - 20161205