News

【第78回】東文研・ASNET共催セミナー 「日中戦争期における三峡ダム構想―大谷光瑞とジョン・ルシアン・サヴェージの役割を中心に/Ōtani Kōzui, John Lucian Savage and the Wartime Origins of the Three Gorges Dam」のご案内

以下の通り、第78回目の東文研・ASNET共催セミナーを開催します。

【日 時】 10月17日(木) 17:00-18:00

【会 場】 東京大学 東洋文化研究所 1階 ロビー

【報告者】 ポール・クライトマン氏(東文研 訪問研究員/プリンストン大学)

【題 名】 日中戦争期における三峡ダム構想―大谷光瑞とジョン・ルシアン・サヴェージの役割を中心に

【要旨】
 中国の三峡ダムの構想は、これまで、「国家の父」である孫文(1866-1925)に由来するとされるか、1949年以降に採用されたソ連の近代化政策の一環であったと言われてきた。しかし、長江流域での大規模ダムの建設計画は、実は、日中戦争期(1937-45)に外国政府の間で「技術の進歩こそが中国の将来を形づくる」という意識が芽ばえる中で、形を成したのであった。
 その過程で重要な役割を果たしたのが、二人の外国人―日本人とアメリカ人―である。宗教学者やジャーナリストなど、多分野で活躍した大谷光瑞(1876-1948)は、日本の東アジア戦略を多方面から後押した人物であった。1939年、彼は近衞内閣の一員として、アジア開発に関する「大谷興亜計画」をまとめ、そこで、既存のダム建設計画の10倍もの高さのダム構想を提示した。
  一方、1944年、米コロラド川のフーバーダムの設計者であるジョン・ルシアン・サヴェージ(1879-1967)は、米国務省連絡役として重慶を訪れた。中国国民党の協力を得て、サヴェージもまた、長江への大規模ダムの建設を推奨する報告書を作成した。いずれの計画も、結局は戦争に邪魔される形で実現を得なかったが、これらの計画が立てられたがゆえに、「技術の進歩こそが中国の将来を形づくる」という意識が育ち、1949年以降の中国の発展に期待が寄せられたのであった。

※ 報告は英語で行われます。


【Date】 Oct 17 (Thu), 2013, 17:00-18:00

【Venue】 Lobby, 1F, Tobunken

【Speaker】Paul Kreitman (Visiting Fellow/ Princeton University)

【Title】 Ōtani Kōzui, John Lucian Savage and the Wartime Origins of the Three Gorges Dam

【Abstract】
The origins of China's Three Gorges Dam are usually traced either to the "father of the nation", Sun Yat-sen, or to a Soviet blueprint for modernization imported after 1949. But the plan for a large dam on the Yangtze crystalised during the Sino-Japanese War, a globalized conflict that inspired dueling foreign governments to craft a techno-utopian vision of China’s future.
Two foreigners, a Japanese and an American, played a prominent role in this process. Ōtani Kōzui over his life worked variously as a religious scholar, journalist, and all-round booster for Japanese interests in East Asia. In 1939, as a member of the Konoe cabinet, he compiled the "Ōtani Plan" for Asian Development - in which he envisioned a dam ten times higher than anything previously proposed.
In 1944 John Lucian Savage, the architect of the Hoover Dam, travelled to Chungking as a US State Department liaison. With Kuomintang cooperation, Savage also drew up a report recommending the construction of a large dam on the Yangtze. Both projects were thwarted by the tides of war - but they did succeed in crafting a techno-utopian vision that would have a potent afterlife in China after 1949.



お問合せ先:日本・アジアに関する教育研究ネットワーク(ASNET)
電話/tel : 03-5841-5868
e-mail: asnet[at]asnet.u-tokyo.ac.jp



登録種別:研究会関連
登録日時:ThuOct1011:00:142013
登録者 :後藤・藤岡
掲載期間:20131010 - 20131017
当日期間:20131017 - 20131017