東洋文化研究所図書室からのお知らせ

開室カレンダーはこちらでご確認ください。

来室前に目的の資料が所蔵されていることをご確認ください。
当図書室は閉架式です。職員が資料を書庫から出納しますので、
来室前に必ず東京大学OPACで書名と請求番号を調べてください。
・OPAC検索結果の配架場所は「東文研・図」と表示されています。
・雑誌・新聞は所蔵巻号・年も確認してください。

予約をされると、お待ちにならずにご利用できます。
なお、次の資料のご利用ついては、事前予約が必要です。
・「貴重書」「劣化資料」と記載されている資料。
・請求番号がXで始まる資料:Xhd・Xhe・Xwo (マイクロ資料・AV資料)
・状態に「貸出中」と記載されている資料

予約 :以下のリンク先をご覧ください。
予約方法

  • 総合図書館自動書庫(アジア研究図書館)への図書移管作業について(2025.5.14)
  • 令和7(2025)年度の雑誌製本作業について(2025.5.12)
  • 総合図書館自動書庫への人文社会系図書移管作業について(2025.2.4)
  • 東洋文化研究所図書室にアジア研究図書館の分館を置き、
    「東洋文化研究所図書室(アジア研究図書館東文研分館)」となります。
    資料の利用方法は変わりません。
    なお、アジア研究図書館本館および他の分館・分室の利用については、
    アジア研究図書館(本館) /  アジア研究図書館漢籍コーナー分室 
    をご確認の上、それぞれにお問い合わせください。(2024.11)
  • 情報探索ガイダンスのお知らせ(毎月開催)

バックナンバー

■開室時間・閉室日・アクセス

■利用案内
所内教職員 / 学内協定部局教員(法・文・経・社研)・U-PARL・RASARL
学内他部局利用者 / 学外利用者

■資料の探し方
■複写
■各種申請書(掲載・全頁複写等)

■学内他部局図書館・室の利用(東京大学の図書館一覧)

■リンク集

■図書室概要
■主要コレクション
■統計
■講演会記録
東洋文化研究所   東洋学研究情報センター   東京大学   附属図書館   アジア研究図書館   Literacy
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
E-mail= ioclibrary [at] ioc.u-tokyo.ac.jp( [at] は半角@に置き換えてください)
Tel=03-5841-5893, Fax=03-5841-1389
copyright(C) 2012 東京大学東洋文化研究所図書室