ASNET -東京大学 日本・アジアに関する教育研究ネットワーク--

ASNET関連セミナー

【第113回】 中国フード・レジーム―1950~70年代「南糧北調」の再考/China’s Food Regime: To Reconsider the South-to-North Grain Diversion in the 1950-70s

  • 共催セミナー

以下の通り、第113回目の東文研・ASNET共催セミナーを開催しました。

【日時 / Date】  
2015年2月5日(木) 17:00-18:00
Feb 5, 2015 (Thu) 5:00-6:00 p.m.

【会場 / Venue】  
東京大学 東洋文化研究所 1階 ロビー
Ground Floor, Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo

【報告者】  
張 馨元 氏 (東洋文化研究所 助教)
Xinyuan ZHANG (Assistant Professor, The University of Tokyo)

【題名 / Title】  
中国フード・レジーム ――1950~70年代「南糧北調」の再考
China’s Food Regime: To Reconsider the South-to-North Grain Diversion in the 1950 -70s

【要旨 / Abstract】
本報告は報告者が行う中国フード・レジーム論の構築に関連する研究の成果の一つである。1950-70年代中国の国内食糧需給構造は「南糧北調」(南方で生産した穀物等を北方へ調達する構造)であるという主張は長い間、学者と食糧産業の関係者によって唱えられてきた。それに対し、本報告は、一人あたり食糧生産量と食糧調達量に関する省レベルのデータを検討し、「南」対「北」の分析枠組は不精確であり、「南糧北調」の通説が成立しないことを明らかにする。

This lecture examines China’s per capita grain production and the grain diversion at the provincial level during the 1950s-70s. I argue that South-to-North Grain Diversion(南糧北調) during this period is a widely spread myth and it is time to reconsider the framework in which China’s grain distribution is split into two sections, the south versus the north.

【コメント/ Comment】
卯田宗平氏(東京大学ASNET機構特任講師)

※報告は日本語で行われました。
 The lecture was held in Japanese.