ASNET -東京大学 日本・アジアに関する教育研究ネットワーク--

ASNET関連セミナー

【第143回】蔵原惟人と自然主義--1920年代の日本における人間性の表現をめぐって/Kurahara Korehito and Naturalism: Representing Human Nature in the 1920s

  • 共催セミナー

以下の通り、第143回目のGJS主催、東文研・ASNET共催のセミナーを開催しました。

【日時 / Date】
第142回と同日開催  
2016年6月16日(木) 17:00-18:00
June 16 (Thu), 5:00-6:00 p.m.

【会場 / Venue】  
東京大学 東洋文化研究所 1階 ロビー
Ground Floor, Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo

【報告者 / Speaker】  
チンユエン・レイ氏(プリンストン大学博士課程)
Qinyuan Lei (Ph.D. Candidate, Princeton University)

【題名 / Title】  
蔵原惟人と自然主義--1920年代の日本における人間性の表現をめぐって
Kurahara Korehito and Naturalism: Representing Human Nature in the 1920s

【要旨 / Abstract】  
 本発表では、1920 年代から1933 年までの日本における自然主義とマルクス主義の関連性について検討する。蔵原惟人は、1928 年に発表した「プロレタリア・レアリズムへの道」において、自然主義の文学とプロレタリア文学の根本的な違いは個人と社会の関係にあり、自然主義において表象される個人は社会から孤立していると批判した。蔵原に続き、1920 年代の日本のマルクス主義者たちは、マルクス主義を「社会科学」として樹立させようと試み、一定の成功をもたらした。しかし、マルクス主義を社会科学として樹立させる運動は、「自然科学」、また当時定着しつつあった「人間性」の概念との矛盾を解決することができなかった。「人間の本質はあるのか」、また「人間と自然の間の関係とは何か」という、人間性をめぐる問いは、日本のマルクス主義の論議の中心において答えられないままになされてきた。

 This presentation examines the connections between Japanese Naturalism and the first trend of Japanese Marxism (1920s to 1933), centered in Kurahara Korehito (1902-1999). In Kurahara Korehito’s 1928 essay, “The Way to Proletarian-Realism,” he famously asserted that the fundamental difference between Naturalism and proletarian literature lied in the way in which they conceived of the relationship between individual and society. The individual represented in Naturalism is isolated from society, Kurahara criticized. Following Kurahara the Japanese Marxists endeavored to establish Marxism as a social science, and, to a certain extent, have succeeded. But the movement remained at odds with the natural sciences, in particular with the established notion of humanity in Japan at the time. Questions of humanity remained unanswered at the center of the Marxist discourse in Japan: is there a human essence? What is the relation between man and nature?

※報告は英語で行われます。 Seminar will be held in English.

主催:東京大学国際総合日本学ネットワーク(GJS)
共催:東京大学日本・アジアに関する教育研究ネットワーク(ASNET)
問い合わせ:gjs[at]ioc.u-tokyo.ac.jp