ASNET -東京大学 日本・アジアに関する教育研究ネットワーク--

自著を語る

Governance of natural Resources: Uncovering the social purpose of materials in nature

Jesse Ribot (はしがき), Doreen Allasiw (寄稿), William Ascher (寄稿), Andrew Cock (寄稿), Jin Sato (編集)

◆◇—————————————————————-
◇ No.9  (2013/8/2)
——————————————————————-

佐藤仁、編著 『Governance of Natural Resources: Social Purpose of
Materials in Nature』 を語る
 

環境問題の根底には、自然の資源化という問題が横たわっています。しかし、自然の一部がなぜ資源化の
対象になり、それが、社会の在り方をどのように規定していくのか、という社会科学的研究はこれまで
ほとんどありませんでした。

本書では、 現地語に精通したフィールドワーカーたちが、アジアを中心とする世界各地の事例を考察し、
国家・社会・人間と、諸資源の関係を検討しました。とくに農村の資源の「過少利用」が問題になって
いる日本に関する事例研究 は、将来の在り方に光をあててくれる内容に仕上がっています。

Jin Sato, ed., The Governance of Natural Resources: Uncovering the Social
Purpose of Materials in Nature. United Nations University Press(July 16, 2013 )
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/pub130724.html