第5a班では、来たる2/21(土)午後一時より、九州大学箱崎キャンパスにて、『中東イスラーム世界の「インフォーマル・セクター」研究へ向けて』と題して研究会を開きます。何かと多忙な時期ですが、どうか万障お繰り合わせのうえ、御参集下さるようお願いいたします。
※ なお、参加していただける方は、あらかじめ下記連絡先(大稔哲也・九大)まで御連絡下さい。新プロ枠で旅費等の支給を希望される方は、年度末を控えておりますので、できるだけ早く出張希望の旨、各班事務局に御連絡くださるようお願いいたします。
また、5a班所属の方々は、必ず出欠を御知らせください。そして、第5班のメンバーでこの研究会に向けて出張処理を希望される方は2月初旬必着で第5班事務局までご連絡下さい。
場所: 九州大学箱崎キャンパス 文学部4階大会議室
日時: 2月21日(土曜)
13:00〜13:30 加納弘勝(津田塾大学) 「総括(題未定)」
13:30〜14:00 店田廣文(早稲田大学)
「エジプトの首都カイロのゴミ収集人たち」
14:00〜14:30 大稔哲也(九州大学)
「カイロのゴミ収集・養豚と肉流通---現状報告---」
14:30〜14:40 長沢栄治(東京大学) 「コメント」
14:40〜15:10 質疑応答
15:10〜15:30 休憩
15:30〜16:00 熊谷圭知(お茶の水女子大学)
「都市インヴォリューション」 か、それとも「再農村化」か?--パプアニューギニア、ポートモレスビーにおける都市移住者の生存戦略とインフォーマル・セクター --」
16:00〜16:30 上田元(大東文化大学)
「ケニアの事例から(題未定)」
16:30〜16:50 遠城明男(九州大学)
「コメント(+ガーナの事例)」
16:50〜 質疑応答と討論
【宿泊参考】
・福岡リーセント・ホテル 福岡市東区箱崎2-52-1 092-641-7741
・ホテル福岡ガーデンパレス 福岡市中央区天神4-8-15 092-713-1112
・博多グリーンホテル 福岡市博多区博多駅中央街3-11 092-451-4111
・ホテルサンライン福岡 福岡市中央区大手門3-3-14 092-722-0033
・ビジネスホテル予約センター 092-722-0909
・ホテル・ホットライン 092-282-5363
・西部旅館連絡会 092-431-5703
その他、最寄りの旅行会社にも御問い合わせください。
【到来の仕方】
・福岡空港より・・・地下鉄福岡空港駅より中洲川端駅で乗り換え、箱崎九大駅前下
車、徒歩5分。
・JR博多駅より・・・・地下鉄博多駅より中洲川端駅で乗り換え、箱崎九大駅前下
車、徒歩5分。もしくは、西鉄バスで九大北門前下車、徒歩1分など。
【連絡先】
大稔哲也(おおとし・てつや)
九州大学文学部イスラム文明学科
otshilth@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
研究室:092-642-2419(直通Tel. &FAX)
![]() |
![]() |
![]() |