イスラーム地域研究5班
研究会案内

bグループ(共催)「イスラーム圏における国際関係の歴史的展開−オスマン帝国を中心に−」研究会のご案内

 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所の共同研究 プロジェクト「イスラーム圏における国際関係の歴史的展開− オスマン帝国を中心に−」は、本年度第6回研究会を、同じく AA研のプロジェクト「アジア・アフリカにおける政治文化の動態」 と新プロ5班bグループ「地域間交流史の諸相」との共催により、 以下の要領で開催いたします

日時: 2000年11月25日(土)13:30〜18:00
場所: 東京外国語大学AA研・4階大会議室


共通テーマ
  「イスラーム圏における権威のあり方と国際関係」

  1. 家島彦一(AA研)
    「前近代の国際関係における権力・権威・バイア(契約) :マムルーク朝・ラスール朝・トゥグルク朝間の外交関係を事例に」

  2. 森本一夫(東京大学東洋文化研究所)
    「シャラフと国際関係?:問題提起の試み」

  3. 大石高志(日本学術振興会・AA研共同研究員)
    「カリフの権威 : オスマン朝=インド間での発現形態とその文脈」

  4. 鈴木董(東京大学東洋文化研究所・AA研共同研究員)
    「3報告へのコメント」

  5. 討論
     これまでのイスラーム研究一般において、「権威」をめぐっては、 正面きって議論されてこなかったように思われます。
    "authority" なり、"Herrschaft" なりの概念をめぐっては、古代 ローマから現代に至るまでのヨーロッパ社会の発展に即した形で 議論されてきました。これをイスラーム史研究の文脈で独自に考察 すること、そして「権威」が国家の枠を超えて作用する局面を問題に することには、大きな意味があるのではないでしょうか。
     今回は、できるだけ長い時代の射程の中で、様々な角度からこの 問題について議論し、新たな問題を発見できればと願っております。
     本プロジェクトの研究会は公開ですので、御関心のある方はどうぞ ふるって御参加ください。事前の申し込みなどは必要ありません。
     なお、会場は下記の通り東京外国語大学の旧キャンパス内です ので、どうかお間違えにならないようご注意下さい。

※東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  4階大会議室(2号館)
 〒114-8580 東京都北区西ヶ原4-51-21

  1. JR山手線大塚駅もしくはJR京浜東北線王子駅より 都電荒川線で「西ヶ原4丁目」下車、徒歩5分
  2. 都営地下鉄三田線西巣鴨駅より徒歩10分
  3. JR巣鴨駅もしくは営団地下鉄南北線西ヶ原駅より徒歩15分

    (問い合わせ先)
     黒木英充 (AA研)
      e-mail: kuroki@aa.tufs.ac.jp
      電話:03-5974-3801(研究室直通)


戻る