データベース『世界と日本』(代表:田中明彦)
日本政治・国際関係データベース
政策研究大学院大学・東京大学東洋文化研究所

[文書名] 日中平和友好条約45周年レセプションにおける上川外務大臣挨拶

[場所] 
[年月日] 2023年10月23日
[出典] 外務省
[備考] 
[全文] 

 十倉雅和日中交流促進実行委員長、

 二階俊博日中友好議連会長、

 呉江浩中華人民共和国駐日本国大使、

 野田毅日中協会会長、

 御列席の皆様、

 外務大臣の上川陽子です。日本政府を代表して、本日の記念レセプションの開催を心からお祝いを申し上げます。

 今から45年前に、日中両国は両国間の恒久的な平和友好関係を強固にし、さらに発展させることを誓い合い、日中平和友好条約を締結しました。この機会に日中関係の発展に御尽力されてきた多くの先人達の思いを顧みつつ、皆様と一堂に会し、45周年という節目を迎えられることができ、深い感慨を覚えます。

 私が中国を初めて訪問したのは、2002年、議員1年目の夏でございました。北京と上海を訪れ、銭其シン副総理をはじめとする政府要人、学者や経済界の方々とお会いしました。また、2007年にも当時の丹羽雄哉自民党総務会長に同行して訪中をし、温家宝国務院総理と会見する機会を得ました。

 こうした経験を通じ、日中両国は互いに本音で率直に語り合い、知恵を出し合って対話を重ねることによってこそ、様々な問題の解決への道が開かれ、東アジアの平和と安定が可能になると確信をいたしました。

 昨年11月に岸田総理と習近平国家主席は、初の対面での会談を行い、「建設的かつ安定的な日中関係の構築」という大きな方向性で一致をしました。これはまさに対話を重ね、主張すべきは主張し、責任ある行動を互いに求めつつ、共通の諸課題の解決に向け双方共に努力していくという考え方です。そして日中関係のみならず、気候変動、感染症対策といった国際社会が直面するグローバルな諸課題の解決に向けても、中国と協力していくことが不可欠であります。

 現在、日中関係は様々な協力の可能性とともに多くの課題を抱えております。このような時こそ、首脳レベルから国民レベルに至るまで幅広く重層的な対話を重ねることにより、「建設的かつ安定的な日中関係の構築」を皆で加速していくことが重要です。

 私自身、こうした節目にあたり、日中関係の新たな局面を切り開くという日本外交にとって最も重要な使命の一つに、外務大臣として取り組むことができ、大変光栄です。

 若き日の周恩来総理は、日本留学時代に京都で「雨中嵐山」という漢詩を詠まれました。そこに表された真理を追求する中で一筋の光明を見いだしていく真摯な姿勢は、今を生きる私達にも大きな指針を与えてくれます。

 今こそ私達は、日中平和友好条約に刻まれている先人達の志を胸に、これを更に発展させていく決意を新たにしていくことが求められています。そして、その思いを日中両国の未来を担う次の世代へしっかりと伝え、この条約が常に輝きを保っていくようにすることが大切なのではないでしょうか。

 最後になりましたが、改めて、長年にわたり日中関係の発展に御尽力されている各界の関係者の皆様に深い敬意を表しますとともに、引き続きの御支援、御協力をお願い申し上げます。