Background Image

杜ぐすく ギャラリー
  Mui-gusuku Gallery

WINTER SEARSON 2015-2016
OPEN 12:00 -- 17:00
12月 12(土)・13(日) 19(土)・20(日) 26(土)・27(日)
1月 9(土) 10(日) 16(土) 17(日)
2月 6(土)・7(日) 13(土)・14(日) 20(土)・21(日)

 

ほんの一例 ---- 銀の指輪、イヤリング、古い石やトンボ玉の装身具、 インテリア / コレクションにエスニック・アートのオブジェ、 世界の手織り手染め布、 日本の民藝や骨董、 いろいろなペインティング(軸など) ... a few examples: silver rings, ear rings, fashion ornaments of antique precious stones and of old glass beads, ethnic art objects for interior design / collection, hand made textiles of the world, Japanese folkcrafts or antiques, paintings from variable traditions ...

ギャラリー杜ぐすく 2005年11月

11月の夕方、ギャラリー杜ぐすくを出ようとして、あまりに大きな虫の音に足を止められた。秋の虫の音というようなものではない。それは、大音響であった。

しばらく驚いて足を止めている間に、私は不思議な感覚にとらわれた。

夕闇の近づく空は、刻々と色を濃くし、星がいくつかまたたき始めていた。ギャラリー杜ぐすくをほとんど覆うかのように枝を伸ばした巨大なガジュマルの下では、暗がりが徐々に大きくなり、そこからますます活発な虫の鳴き声が発せられていた。ガジュマルの下の水路あたりからは、カエルの声も聞こえ、ケケケというヤモリの鳴き声も混じっている。

遠くからは、ピッピーピッピーという寝ぐらに帰り着いたサシバの声が聞こえ、大きな腕のように伸びたガジュマルの枝はワサワサと音をたてて、大きなフルーツ・バットの目覚めを知らせてくれた。

そうなのか。この大ガジュマルは、こうして生き物たちを擁護し、生き物たちは、この木に抱かれて、安心して生を謳歌しているのか。

そう想ってガジュマルの漆黒の茎葉のシルエットを見上げると、私もギャラリー杜ぐすくもその展示品も、この巨木の腕の下にあって、ゆっくりと共に息をしているように感じられてきた。

冬の間、琉球半島からインドネシアに渡るタカの種類の渡り鳥