東京大学
 

東京大学東洋文化研究所西アジア研究部門(歴史・考古学研究分野)
  特定短時間勤務有期雇用職員(学術支援職員) 募集

職名 学術支援職員(特定短時間勤務有期雇用職員)
採用人数 1名
採用予定日 できるだけ早い時期
契約期間 採用日〜平成28年3月31日(試用期間含む)
なお、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ、更新することがあり得る(ただし、最長でも平成31年3月31日まで)。
勤務地 東京大学本郷キャンパス内 国立大学法人東京大学 東洋文化研究所 西アジア歴史・考古学研究室(806号室)
(東京都文京区本郷7−3−1)
職務内容 研究交流のための海外研究機関との連絡調整、研究員受入れ対応、予算配分機関への申請・報告書等の資料作成、データ整理等、その他研究支援に関する業務全般
資格等  (1)PC操作(Word/Excel/PowerPoint/E-mail等)が円滑にできる方。
(2)日常会話レベルでの英語による打合せ、電話、メールのやりとりが可能な方。
(3)明朗誠実で外国人とのコミュニケーションをとることが好きな方。
勤務日及び
勤務時間等
週2〜3日 14〜18時間程度(応相談)。原則として9:00〜18:00(休憩1時間)の間で、あらかじめ定められた時間(6〜7時間程度、応相談)。年次有給休暇等は本学規則に基づき付与。
給与 時間給、概ね1,200円〜1,300円の範囲で決定。
通勤手当 支給要件を満たした場合、本学規則に基づき算定した額を支給。但し、月途中採用の場合、採用月は支給されない。
社会保険等 健康保険、厚生年金保険、雇用保険については、法令の定めるところにより加入。
応募方法 本学様式をhttp://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.htmlか らダウンロードのうえ、履歴書を作成し、下記宛に提出。
郵送(持ち込み)とともに、必ず、写真画像を添付したファイル(エクセルまたはPDF形式)をe-mailでも送付すること。(e-mail・郵送(持ち込み)、両方での提出をもって応募受付とします。)
書類送付先 〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1
東京大学東洋文化研究所 総務担当 宛
Email: shomu[at mark]ioc.u-tokyo.ac.jp
※上記メールアドレスの[at mark]は@に置き換えてください。

※応募書類封書に「東洋文化研究所 学術支援職員 応募書類」と朱書きすること。
※直接持ち込み可。
※郵送の場合は、簡易書留で送付のこと。
応募締切 平成27年5月8日(金)(但し、適任者が決まり次第、締め切ります)
選考方法 書類選考と面接。面接の日程は書類選考合格者に個別通知。
問い合わせ先 総務担当 宮本
電話:03-5841-5869
Email: shomu[at mark]ioc.u-tokyo.ac.jp
*応募書類は、本応募の用途に限って使用し、個人情報を正当な理由なく第三者 に開示、譲渡、貸与することは一切ありません。また、応募書類は原則返却しません。




 
  東京大学