News

東文研・GJS共催ワークショップ「東京学派ワークショップ:包摂と排除:東京(帝国)大学の近代学知」のお知らせ

日時:2020年7月18日(土)8:45~18:30

会場:オンライン(Zoom)
※Zoomを使⽤したオンラインイベントになります。以下のURLから参加登録をお願いします。
https://zoom.us/meeting/register/tJIpdOqrqzkjHNzm7RbfZf2WCZePuEYjdwBG

発表者: 鍾以江(東京大学)
     磯前順一(国際日本文化研究センター)
     平野克弥(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)
     上村静(尚絅学院大学)
     小田龍哉(同志社大学)
     吉田一彦(名古屋市立大学)
     川村覚文(関東学院大学)
     関口寛(四国大学)
     片岡耕平(北海花園大学)
     中島隆博(東京大学)

コメント:内田力(東京大学)
      藤本憲正(国際日本文化研究センター)
      ゴウランガ・チヤラン・プラダン(国際日本文化研究センター)
      松方冬子(東京大学)
      大村一真(同志社大学)
      舟橋健太(龍谷大学)
      鍾以江(東京大学)

使用言語:日本語・英語

趣旨:
 西洋から移入された近代専門知は、日本において再編されながら組織化され、国民国家の構築と近代社会の形成に寄与していた。この中、大学、特に研究を中心的仕事とした国立大学は非常に重要な役割を果たしたことは言うまでもない。その役割とレガシィが十分検討し評価できていると言えない。このワークショップは、フーコーの近代的統治性の分析を出発点としながら、東京(帝国)大学における近代的専門知に注目し、人文と社会科学の諸分野を跨る四つの基本概念およびその言説(宗教、人種、歴史、公共)による、近代知の包摂と排除の仕組みの変遷と近代的統治性の関係を考察する。

プログラム等詳細はGJSウェブページをご覧ください。

主催:科研費基盤研究(B)「東京学派の研究」(代表:中島隆博)

共催:日文研共同研究会「差別から見た日本宗教史再考」・東京大学国際総合日本学ネットワーク(GJS)・東京大学東洋文化研究所(IASA)

お問い合わせ:gjs[at]ioc.u-tokyo.ac.jp



登録種別:研究会関連
登録日時:WedJul115:21:402020
登録者 :gjs事務局・田川
掲載期間:20200702 - 20200718
当日期間:20200718 - 20200718