News

東文研国際セミナー(「世紀交替期中国の文化論議を透視する」)のご案内(3月13日)

表題:東文研国際セミナー「世紀交替期中国の文化論議を透視する」

趣旨:東文研「世紀交替期中国における文化転形」研究班は,この時期
における中国文化各相における転形のありようを討議研究しているが,
今回,上海で類似のテーマで研究を進め報告書『啓蒙的自我瓦解』を刊
行した研究グループの中心的存在である三氏,およびこの問題に対し北
京で深い洞察をもって観察をしている賀照田氏を招いて,かれらの研究
成果とその観点について報告してもらい,討議をおこなう。

東文研国際セミナー「世紀交替期中国の文化論議を透視する」
日時:2010年 3月13日(土)午後1時~5時40分,公開,無料
場所:東京大学 東洋文化研究所3階 第一会議室

主催:東文研「世紀交替期中国における文化転形」研究班
共催:科研費 基盤研究(B)「世紀交替期中国の文化転形に関する言説
分析的研究」(代表:砂山幸雄 21320025)
   科研費 基盤研究(B)「近現代中国におけるリベラリズム思想の
受容と展開」(代表:村田雄二郎 19310152)
 *連絡先:東京大学 東洋文化研究所 尾崎文昭 E-mail: ozaki@ioc.u-tokyo.ac.jp

◆プログラム *使用言語:中国語(通訳なし)
13:00 開会
13:10-13:50 [報告1] 許紀霖:普遍的価値かあるいは中国の主体性か――当今中国思想界の啓蒙と近代性に関する水面下の論争
コメント:尾崎文昭
13:50-14:30 [報告2] 羅崗:短い90年代とネット社会の来臨――孫志剛事件を例として
コメント:砂山幸雄
14:30-15:10 [報告3] 倪文尖:「人文精神討論」再考
コメント:坂元ひろ子
15:10-15:30 休憩
15:30-16:10 [報告4] 賀照田:当代中国の虚無主義の特質とその歴史および観念の成因
コメント:村田雄二郎
16:10-17:40 討論
17:40 閉会

◇許紀霖(1957-):華東師範大学歴史系教授。主著:《近代中国知識分子的公共交往》(合著)上海人民 2008, 《大時代的知識人》中華書局 2007, 《中国知識分子十論》復旦大学 2001 など。
◇羅崗(1967-):華東師範大学中文系教授。主著:《想像城市的方式》江蘇人民 2006,《危機時刻的文化想像》江西教育 2005,《視覚文化読本》広西師範 2003,《面具背後》上海教育 2001 等。
◇倪文尖(1967-):華東師範大学中文系副教授。主著:《90年代思想文選》(編選)江西人民 2000,《批評空間的開創》(編選)東方 1998,《欲望的弁証法》上海遠方 1998 など。
◇賀照田(1967-):中国社会科学院文学研究所副研究員。主著:《当代中国的知識感覚与観念感覚》江西師範 2006,《顛躓的行走:二十世紀中国的知識与知識分子》主編 吉林 2004 など。

登録種別:研究会関連
登録日時:Mon Feb 15 14:51:18 2010
登録者 :研究支援担当
掲載期間:20100215 - 20100313
当日期間:20100313 - 20100313