News

第148回 東文研・ASNET共催セミナー 「中国唐宋時代の外国僧侶と護国仏教」のお知らせ

以下の通り、第149回目の東文研・ASNET共催セミナーを開催します。

【日時 / Date】
2016年7月28日(木) 17:00-18:00
July 28 (Thu), 5:00-6:00 p.m.

【会場 / Venue】
東京大学 東洋文化研究所 1階 ロビー
Ground Floor, Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo

【報告者 / Speaker】
郭珮君氏(東京大学東洋文化研究所・訪問研究員)
Pei-chun Kuo (Visiting Fellow, IASA, The University of Tokyo)

【題名 / Title】
中国唐宋時代の外国僧侶と護国仏教
中國唐宋時代的外國僧侶與護國佛教
Foreign Buddhist monks and state-protect Buddhism in Tang and Song China

【コメンテーター / Commentator】
塚本麿充氏(東京大学東洋文化研究所・准教授)
Maromitsu Tsukamoto (Associate Professor, IASA, The University of Tokyo)

【要旨 / Abstract】
唐代から宋代にかけて、中国仏教は終始朝廷と一定の関係を維持した。その中、国家守護を目標とした護国仏教は特に代表的だった。そして、外国人僧侶が護国仏教に果たした役割も注目される。本報告は外国人僧侶の中国での活動を考察し、外国出身の僧侶たちが中国唐宋時代の護国仏教での重要性と意義を検討したい。

從唐代到宋代,中國的佛教始終與官方維持一定程度的關係,而以守護國家為核心目標的護國佛教可以說是其中的一種代表形式。值得注意的是,外國僧侶在護國佛教中扮演的角色,往往顯得特別引人注目。本報告希望以外國僧侶在中國的活動為主要考察對象,探討在中國唐宋時代的護國佛教中,來自外國的僧侶具有的重要性及特殊意義。

Foreign Buddhist Monks and State-protective Buddhism in Tang and Song China During Tang and Song China, Chinese Buddhism has always kept certain relations with central government. State-protective Buddhism, that declaring protecting the country as its main purpose, may be a typical example. Also, the roles that foreign monks plays in state-protective Buddhism are worthy of further consideration. The activities of foreign monks in China will be examined in this paper, and the importance and meaning of these foreign monks in state-protective in Tang and Song China
will be discussed.

※報告は日本語で行われます。Seminar will be held in Japanese.





登録種別:研究会関連
登録日時:Fri Jul 22 15:23:30 2016
登録者 :徐・藤岡
掲載期間:20160722 - 20160728
当日期間:20160728 - 20160728